2007年10月08日
再び淡路へ
10/6(土)
日本海サーフへ行く予定を変更し
先週行った淡路島へGO!
午前5時漁港到着。
朝一番何を投げるか迷いました。
シーバスかイカか・・・。
僕はイカを選びました。
同行者S氏はシーバス。
S氏は最近ボーズ続きです。秋イカさえも相手にしてくれないようです。
シーバスでこの悪い流れを断ち切るつもりのようです。
「シーバス釣ったことないくせに・・」と僕。
二人して外向きのテトラの上から釣り開始。
まずはエギ3.5号です。15メートル横でS氏はミノー投げてます。
いきなり僕にイカの重みが
先週よりだいぶデカくなっとります。

「イカ釣れるよ~」
一応S氏に声をかけるも波の音で聞こえない様子。
イカが釣れたことに気づきません。
「ま~ええか。一人で楽しも
」
その後も僕はええ感じでイカが釣れます。

フォールでのったりシャクってる最中にのったり。
カラーローテを繰り返しましたがこの日はオレンジがよかったです。
2.5号~3.5号どれでも釣れました。
そしてS氏。ちらっと横目で見ると
ロッド曲がってます。
人生初タチウオのようです。さらに人生初ミノーで釣りました。

僕も一安心です。
そしてしばらく続けていると再びS氏のロッドが・・・
今度は先程とは明らかに様子が違います。
僕はロッドを置いて駆け寄ります。
前日に届いたフィッシュグリップを準備します。
S氏「デカ~おも~!」
まじでデカそうです。
バシャ!!
シーバス確認!
なんとかかんとか時間をかけて寄せてきます。
「まかしとけ!これあるから!!」と僕。フィッシュグリップです。
近づいてくるとまじデカっ!!
僕ビビリます。
なんとかシーバスの下あごを挟むことに成功しました!
魚が暴れたときなど外れるんじゃないかと思いましたが
ガッチリ挟んでくれています。
↓買っておいてよかったです。今度は自分が釣ったので使いたい・・・

POPEYE(ポパイ) フィッシュ グリップ
78センチのシーバスです。初めて見ました。


こういうことがあるので釣りはやめられませんね~
日本海サーフへ行く予定を変更し
先週行った淡路島へGO!
午前5時漁港到着。
朝一番何を投げるか迷いました。
シーバスかイカか・・・。
僕はイカを選びました。
同行者S氏はシーバス。
S氏は最近ボーズ続きです。秋イカさえも相手にしてくれないようです。
シーバスでこの悪い流れを断ち切るつもりのようです。
「シーバス釣ったことないくせに・・」と僕。
二人して外向きのテトラの上から釣り開始。
まずはエギ3.5号です。15メートル横でS氏はミノー投げてます。
いきなり僕にイカの重みが

先週よりだいぶデカくなっとります。
「イカ釣れるよ~」
一応S氏に声をかけるも波の音で聞こえない様子。
イカが釣れたことに気づきません。
「ま~ええか。一人で楽しも

その後も僕はええ感じでイカが釣れます。
フォールでのったりシャクってる最中にのったり。
カラーローテを繰り返しましたがこの日はオレンジがよかったです。
2.5号~3.5号どれでも釣れました。
そしてS氏。ちらっと横目で見ると
ロッド曲がってます。
人生初タチウオのようです。さらに人生初ミノーで釣りました。
僕も一安心です。
そしてしばらく続けていると再びS氏のロッドが・・・
今度は先程とは明らかに様子が違います。
僕はロッドを置いて駆け寄ります。
前日に届いたフィッシュグリップを準備します。
S氏「デカ~おも~!」
まじでデカそうです。
バシャ!!
シーバス確認!
なんとかかんとか時間をかけて寄せてきます。
「まかしとけ!これあるから!!」と僕。フィッシュグリップです。
近づいてくるとまじデカっ!!
僕ビビリます。
なんとかシーバスの下あごを挟むことに成功しました!
魚が暴れたときなど外れるんじゃないかと思いましたが
ガッチリ挟んでくれています。
↓買っておいてよかったです。今度は自分が釣ったので使いたい・・・

POPEYE(ポパイ) フィッシュ グリップ
78センチのシーバスです。初めて見ました。
こういうことがあるので釣りはやめられませんね~