2007年10月23日
根魚 明石西部
10/13(土)
だいぶ寒くなってきました。
メバリングが楽しめる時期までもう少しですね。
メバリングポイント探しを兼ねてガシラ狙いに行ってきました。
テキサスで底をシェイクしながらゆっくり巻いていくと
ヒット
これはガシラ?じゃなくてタケノコメバルですかね?19センチでした。
つづいて
これはガシラ!約20センチです。
どちらもパラマックス(3インチ)レッドブラックっす。
適度に反応があり、短時間でも楽しめました!
根魚やっぱおもろいです
先週は風邪引いて釣りできなかったし今週末はもう一度
根魚釣りに行きたいです。
メバリングも早くしたい
準備はしておかないと。
ということで
シマノ(SHIMANO) 06 バイオマスターMg 1000PGS
買いました
まだ使ってないですが軽くてイイ感じです。
ラインは↓買いました。
東レフィッシング(TORAY) ソラローム ボトムアタッカー
以前まで使っていたリールにはPEを巻いてるのですが
リーダー結ぶのが面倒なのでフロロに挑戦!
トラブルが少なくて使いやすいなら今年はフロロカーボンラインをメインに
使っていきたいです。
2007年10月08日
再び淡路へ
日本海サーフへ行く予定を変更し
先週行った淡路島へGO!
午前5時漁港到着。
朝一番何を投げるか迷いました。
シーバスかイカか・・・。
僕はイカを選びました。
同行者S氏はシーバス。
S氏は最近ボーズ続きです。秋イカさえも相手にしてくれないようです。
シーバスでこの悪い流れを断ち切るつもりのようです。
「シーバス釣ったことないくせに・・」と僕。
二人して外向きのテトラの上から釣り開始。
まずはエギ3.5号です。15メートル横でS氏はミノー投げてます。
いきなり僕にイカの重みが

先週よりだいぶデカくなっとります。
「イカ釣れるよ~」
一応S氏に声をかけるも波の音で聞こえない様子。
イカが釣れたことに気づきません。
「ま~ええか。一人で楽しも

その後も僕はええ感じでイカが釣れます。
フォールでのったりシャクってる最中にのったり。
カラーローテを繰り返しましたがこの日はオレンジがよかったです。
2.5号~3.5号どれでも釣れました。
そしてS氏。ちらっと横目で見ると
ロッド曲がってます。
人生初タチウオのようです。さらに人生初ミノーで釣りました。
僕も一安心です。
そしてしばらく続けていると再びS氏のロッドが・・・
今度は先程とは明らかに様子が違います。
僕はロッドを置いて駆け寄ります。
前日に届いたフィッシュグリップを準備します。
S氏「デカ~おも~!」
まじでデカそうです。
バシャ!!
シーバス確認!
なんとかかんとか時間をかけて寄せてきます。
「まかしとけ!これあるから!!」と僕。フィッシュグリップです。
近づいてくるとまじデカっ!!
僕ビビリます。
なんとかシーバスの下あごを挟むことに成功しました!
魚が暴れたときなど外れるんじゃないかと思いましたが
ガッチリ挟んでくれています。
↓買っておいてよかったです。今度は自分が釣ったので使いたい・・・

POPEYE(ポパイ) フィッシュ グリップ
78センチのシーバスです。初めて見ました。
こういうことがあるので釣りはやめられませんね~
2007年10月03日
お買い物
メバル釣りのことを考えているとつい・・ボタン押してました。
まともな防寒着なしで去年は釣りに集中できなかったので・・・。
リバレイ RBB RBB-051 防水防寒透湿レインスーツ
ほんとはゴアテックスのがほしいけども金が・・・
安いけど高品質なことに期待します。
ついでというか・・・
POPEYE(ポパイ) フィッシュ グリップ
買っちゃいました。
この前の釣行で必要性を感じたもんで。
届くのが待ち遠しいです。
あかん~節約しないと。タバコやめようかな。
今週末は日本海のサーフでマゴチ&ヒラメ狙いに行ってきます。
あとイカも
2007年10月01日
エギング(淡路)
早朝5時、渡船に乗って明石東部の一文字へ。
渡船も一文字も初じめてなのでドキドキ

まずは3号エギでフルキャスト!
足元に見える可愛すぎるイカは無視です。
いきなりグングンという引きがあり反射的に強めのアワセ

しかしのりません。
その後も何度もアタリがありアワセるものの釣れず。
そして身切れ・・・

やっぱり腕が悪いんか?それとも竿が硬すぎるんやろか・・。
ロッドは今年の春に購入した春イカ用の硬いのしか持ってません。
周りの人達は柔らかくて軽そうなロッド。羨ましい・・・。
とりあえずドラグをかなり緩めにして続投。
そしてやっと一杯釣れました

でもかなり小さい・・・。
結局、一文字での釣果はその一杯のみで終了となりました。
周りの上手な人を見ているとコンスタントに釣り続けていました。
シャクリ方などすごく参考になり、そっちの方が収穫といった感じです。
お金ないけど軽くて柔らかいロッドほしいです

ナチュラムで購入したサイトマスター(LOOP)の偏光グラスよかったです。
やっぱり以前使っていた3000円の安物とは違うな~って感じです。
買ってから気づいたんですがこれtalexのレンズだったんですね。
同日夜
再び明石東部へ。
漁港でエギング、リベンジです。3号エギキャスト~

一文字で見た上手な人のシャクリを真似ながらやっていると
2杯つれました。
2杯でも楽しめたのでよかったです。かなりの進歩です。
腕、手首痛い~

9/29(土)~9/30(日)
淡路までイカ釣りに行ってきました。
見えイカ多数。しかし見えてるのは一杯も釣れず・・・。
テクニック不足痛感。
しかし、なんとか釣果6杯で最高記録です。
足元の見えイカが釣れなかったのが悔しかったですが
満足できる釣行でした。
あっ、そういえば・・
エギングの最中に目の前で起こった多数のライズにバイブレーションを
ぶち込み!!
超早巻きでゴン!!!!ドラグがジィィー!!!
めちゃ重た~

かったいロッドがめちゃ曲がる

なかなか寄らないし引きもすごい

正体はこいつでした。
あ~おもろかった

腕、手首痛い~