ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

2007年08月15日

鳥取県へ

8/13(火)~8/14(水)

マゴチを狙いに鳥取県まで行ってきました。

昼過ぎに着きましたが猛暑で釣りをする前にバテバテ汗

この暑さで釣りをするのは無理と判断し
翌日の朝まずめに勝負するポイントを探すことにしました。

海水浴場になっていないサーフを見つけるのに一苦労タラ~

夜は漁港で暇つぶしにメバルロッドでアジング。
鳥取県へ

12匹ゲットニコッ
結構サイズもよくて引きも強かったです。

30センチ程のセイゴも釣れました。
鳥取県へ

翌日朝5時いよいよ本命マゴチ釣り開始。

この前はアタリすらなかったので気合入ります。絶対釣ったるグー

前回はメタルジグやルアーを投げて全然駄目だったので
今回はワームで勝負することにしました。

カルティバ/静ヘッド14グラムにバークレイ/パルスワームをセット。
鳥取県へ

夜明けの景色が綺麗でやる気もアップ
鳥取県へ

ボトムをズル引きでたまにリフト&フォールでアクションをつけるという感じで30分後。
ついにアタリがハート

グイグイと引っ張る感じです。
強引に寄せてみると出てきたのはマゴチじゃなくてヒラメでした。
鳥取県へ
このサイズじゃソゲって言うんですかね。

でかくなくても初めて釣れたんでめちゃ嬉しいですニコニコ

気分をよくしてさらに20分後。

またきました~ハートハート

今度はさっきより引きが強くてグングングンと頭を振る感じです。
慎重に寄せてくると本命のマゴチチョキ
鳥取県へ

サイズは40ちょっとくらいなのでたいしたことないけどウレシ~アップ

その後は8時頃までアタリがなく、かなり暑くなってきたので終了。
満足です。





同じカテゴリー(マゴチ)の記事画像
鳥取県東部へ
日本海へ
同じカテゴリー(マゴチ)の記事
 鳥取県東部へ (2007-09-09 14:44)
 日本海へ (2007-07-22 12:33)

この記事へのコメント
携帯でもブログ見れたぜぃ(σ・∀・)σ
初コメントです☆彡
魚とかルアーの名前はあんまりわからないけど、かなり楽しそう♪♪
釣り+いろんな景色や場面に遭遇できたりするんですね(*^-^)b鹿とか(笑)
マゴチがどれか、また教えてください(^O^)/
Posted by 秋田です(*^-^*) at 2007年09月01日 23:16
>初コメントです

書き込みありがとう~!
これからもたまに見て下さい。

こないだはお疲れさんでした。
日焼けでヒリヒリするわ~
Posted by クラ at 2007年09月03日 20:34
お疲れさまでした。
真っ赤やったもんねぇ。かわいそうに(>_<)

私はテントの中で大人しくしてたので、今年は全然でしたm(_ _)mなんか、申し訳ないです…

またちょこちょこ覗きますね♪
そのうち釣りご一緒させて下さい。my釣竿持って行きます…弟のですけど(笑)
Posted by アキタ at 2007年09月05日 00:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鳥取県へ
    コメント(3)