2007年11月23日
メバル
11/22(金)
明石西部から東部へメバル釣りに行ってきました。
今年は近場で新しいポイントを探して、
釣り場を増やして行きたいと思っています。
まず最近気になってちょくちょく通い始めたポイントへ。
まだ釣れたことがないんですが雰囲気が好きな所です。
水深は浅いのですが底には石がゴロゴロしていて
根掛かり多発地帯です。
とりあえず1gジグヘッドで表層をゆっくり巻いていると・・・

このポイントでの初メバル
目がクリクリで可愛い
その後はあたりなしで移動
このポイントは今後に期待です。
次に明石東部の某漁港ベランダからメバルを狙いましたが釣れたのはガシラ2匹とアナハゼ君でした。


話は変わりますがこの日からリールを右手巻きから左手巻きに変えてみました。
僕は右利きなのですが初めてリールを持った時から今までずっと右手で巻いていました。
ソルトルアーを始めたときから左巻きに直したいと思い何度かチャレンジしたんですが挫折
右手で巻いているとキャストする時にロッドを待ち変えないといけないので
キャストまでの時間がかかるのがやっぱり気になる・・・
で、今回の釣行から左手で巻くようにしたわけですが・・・
やっぱりやりにくい
右手でロッドを持つのも難しいです。
アタリがとりにくいし、アワセもうまくいかないです。
でも今回は根気よく続けたいと思います。
明石西部から東部へメバル釣りに行ってきました。
今年は近場で新しいポイントを探して、
釣り場を増やして行きたいと思っています。
まず最近気になってちょくちょく通い始めたポイントへ。
まだ釣れたことがないんですが雰囲気が好きな所です。
水深は浅いのですが底には石がゴロゴロしていて
根掛かり多発地帯です。
とりあえず1gジグヘッドで表層をゆっくり巻いていると・・・
このポイントでの初メバル


その後はあたりなしで移動

次に明石東部の某漁港ベランダからメバルを狙いましたが釣れたのはガシラ2匹とアナハゼ君でした。
話は変わりますがこの日からリールを右手巻きから左手巻きに変えてみました。
僕は右利きなのですが初めてリールを持った時から今までずっと右手で巻いていました。
ソルトルアーを始めたときから左巻きに直したいと思い何度かチャレンジしたんですが挫折

右手で巻いているとキャストする時にロッドを待ち変えないといけないので
キャストまでの時間がかかるのがやっぱり気になる・・・
で、今回の釣行から左手で巻くようにしたわけですが・・・
やっぱりやりにくい

アタリがとりにくいし、アワセもうまくいかないです。
でも今回は根気よく続けたいと思います。
Posted by クラ at 21:25│Comments(2)
│メバル
この記事へのコメント
>初メバル
おっ、釣れたな♪
>根気よく
オレもし始めの頃に右巻き→左巻きに矯正したんよ。
最初はギクシャクするけどね、すぐ慣れるって。
おっ、釣れたな♪
>根気よく
オレもし始めの頃に右巻き→左巻きに矯正したんよ。
最初はギクシャクするけどね、すぐ慣れるって。
Posted by adios at 2007年11月23日 21:43
>ギクシャクする
ほんとギクシャクです(笑)
初めて竿もった時こんな感じやったんかな~って思いました。
ほんとギクシャクです(笑)
初めて竿もった時こんな感じやったんかな~って思いました。
Posted by クラ at 2007年11月25日 11:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。